top of page
S__113319982.jpg

​むぎわら体験

​むぎわらのつるつるツヤツヤにふれてみて

​◆平編みの動物作り 料金1650円(税込)    所要時間30分 詳細

◆麦わらminiリース作り 料金2420円(税込)      所要時間60分 詳細

◆ミニほたるかご作り 料金3960円(税込) 所要時間90分 詳細

​◆大森編み基礎編 料金25000円(税込) 10:30~15:30 詳細

​◆平編みの動物作り 料金1650円(税込) 所要時間30分

 麦わら細工の中でも簡単なので初心者向けの体験です。

​右と左がわかって、1から5までが数えられれば必ずできる!職人のガイドの通りに指先を動かしていくだけで、いつの間にか形になってる!短時間超集中型の体験です。早い人は10分くらいでできちゃうよ。

​でも、コツは丁寧に進めること。

S__113328175_edited.jpg

​◆麦わらminiリース作り 料金2420円(税込) 所要時間60分 

 一見複雑そう、難しそう~と思われるこちらのリース。実はとても簡単。こちらも初心者向けの体験です。同じ編み方を繰り返して行くうちに、あっという間にできてしまう。飾る場所を想像しながらお好きな色を選んで作り、最後はお好きなリボンをかけて完成。静かに黙々と作る時間は、禅に近いものがありますよ。​​

​◆ミニほたるかご作り 料金3960円(税込) 所要時間90分

 ホタルかごは、昔は虫かごや木の実を入れたりするのに子どもたちが作成して使っていました。クルクルと螺旋状に編み上げていくには少しコツがいりますが、そこは職人がしっかりとガイドしていきます。仕上がりは人それぞれ。愛着ある修善寺の思い出の品になるはず。ご希望の方には豆電球をお渡しします。かわいい提灯ほたるかごとしても楽しめますよ。夜の温泉場のお供にも素敵なミニほたるかごです。大きなほたるかごをご希望の方はご相談ください。

​◆大森編み基礎編 料金25000円(税込) 10:30~15:30 途中昼休憩あり

 麦わら細工の中でも、とても希少価値の高い大森細工。菱形の編目が並ぶ美しさと、菱形が並ぶことで仕上がる丸みのあるフォルムは世界中から注目をされています。江戸時代から伝わる技術の一つですが、今ではこの技を使いこなすのは極々少数。その中でも職人として生計を立てて江戸時代さながらに活動をしているのは、当工房のみとなってしまいました。江戸時代の人気を取り戻したいと常々思ってます。

この大森細工編みに関しましては、ワークショップではなく、技術研修という形で行います。気合いの入り具合が違うのは、それだけ難しいということ。体験と簡単には言えない技術で、昔でいえば、弟子入りでもしなければ学べない領域です。基礎から学び、腕をあげてからはじめて許可がでる、そんなイメージの大森細工ですが、それをしていたら、この技術が絶えてしまうため、ご興味のある方に、また根気強く基礎練習を繰り返す忍耐のある方に、私も粘り強く教えて技術を残そうと考え、このコースを作りました。はっきり言いますが、初回で作品になることはありません。とにかくきれいな菱形を出す練習から始まります。ですが、基本をしっかりこなせれば、確実に美しい作品に繋がります。一日がかりで徹底的に基礎の技術研修を行います。

◆一日の流れ

10:30 2本編みスタート

12:00 お昼休憩 (昼食は各自用意・近くの飲食店のご利用もOK

13:00 立体に挑戦(ただし午前の2本編みのクオリティーによる)

15:30 終了

​※2本編みは、ひょうたんのお写真の紫のリボンにしてある部分です。

まずはここがスタートライン

​その他体験について

■学校や団体などへの体験講習も承ります。​ご相談ください。

■各種体験、技術研修は要予約です。

​■体験会場は基本的には当工房ですが、人数によっては別会場を使用する可能性もございます。

 その際にかかる会場費はお客様負担となります。

■麦の収穫量によっては体験を制限することがあります。

■5月中旬から6月中旬は麦の収穫のため体験数を制限しております。

■大森細工の技術研修は別途注意事項を送らせていただきます。

■当工房で作成した資料を無断で別の体験時に使用するのはご遠慮願います。

 どうしてもという方は、必ずご相談ください。

■キャンセルの場合は必ずご連絡ください。(直接予約はキャンセル料はいただいておりません)

​ 

​営業日カレンダー

​体験のご予約、ご相談はメールまたはお電話にて承ります

​お電話:090-3149-9788 担当 三代目 辻 享子

bottom of page